2014年度

3月26日(木) 修了式

 平成26年度修了式が行われました。
最後に、校長先生より、2つのお話しがありました。
1つ目は、今年はじめに話された得意なこと増やすということを、
来年度も継続し、よりがんばりましょうというおはなし。
2つ目は、年間生活目標である
あいさつ
あとみぐせ
あきらめないこころ
に加えて、
「ありがとうを言える人になってください」というお話しがありました。
ぜひ来年度も笑顔で登校できるよう、職員一同心より待っています。
今年一年、ありがとうございました。




3月24日(火) 第47回卒業証書授与式
 本日、第47回卒業式が行われました。
小学校生活の集大成が見事に表れていた卒業式だったと思います。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。


3月20日(金) 6年生奉仕活動
 
卒業にあたり、6年生が奉仕活動を行いました。
お世話になった校舎をすみずみまできれいに清掃してくれました。



3月17日(火) おはよう運動
 
今年度最後の3分間走が行われました。
今日は、快晴、気温も暖かく、体もよく動きました。



3月16日(月) あいさつ運動・朝読書
 
二小と二中の間のあいさつ通りで、あいさつ運動が行われました。
また、朝読書も、月曜日の恒例の朝の日課となりました。
黙々と読書をしています。



3月12日(木) お別れ給食
 
本日、お別れ給食がありました。たてわりグループで集まって給食を食べました。
その後、室内遊びや外遊びをしました。



3月11日(水) たんぽぽ 授業参観・懇談会
 
がんばり体操や、詩の朗読、なわとび、おおなわなど日頃行っている学習を発表しました。


3月11日(水) 校長講話・賞状伝達
 
本日の朝会では、校長先生によるお話しと、賞状伝達が行われました。


3月10日(火) 6年生を送る会
 
本日、6年生を送る会が開かれました。各学年とも6年生に想いが伝わるいい出し物でした。
その後、ゲームや6年生からの発表もあり、とても楽しい時間でした。
6年生とすごせるのも残りわずか。たのしい思い出をつくっていきましょう。

4年生の発表
1年生の発表

3年生の発表

2年生の発表

5年生の発表

6年生の合唱

全校でゲーム

最後はアーチで送りました。


3月9日(月) おはなしポケット
 
今年度最後のおはなしポケットが行われました。
1年間、低学年を中心にたくさんの本の読み聞かせを
していただきました。PTAの方々、早朝より、ありがとう
ございました。本が大好きな二小の子ども達です。

3月8日(土) 四校合同6年生さよならコンサート
 パルシティにて四校合同6年生さよならコンサートが開かれました。
二小からは、ウィンズのみなさんによる演奏が行われました。


3月6日(金) 卒業を祝う会
 
6年生の卒業を祝う会が行われました。
6年間学んできたことをグループに分かれて発表しました。
工夫を凝らした発表から、おもしろい発表まで、さすがは6年生
と思わせる発表でした。
また、最後は6年間を振り返るスライドショーと、6年生から保護者への
手紙の贈呈が行われました。
卒業もいよいよ間近です。


授業参観・懇談会(5年生)
5年生最後の授業参観・懇談会がありました。
おおぞら(総合)の発表でした。世界の食文化を
自分たちで調べ、お互いに発表し合いました。
堂々とした発表でした。


3月5日(木) 委員会(今年度最終)
 
今年度最後の委員会が行われました。
1年間、二小のために立派に仕事をしてくれました。
←↑整美委員会が全校に呼びかけて集めいていた空き缶を、今日業者に持って行きました。今年度は60sでした。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。




3月4日(水) 授業参観・懇談会(中学年)
 
中学年の授業参観・懇談会が行われました。
3年生は学習発表会、4年生は各クラスでの工夫を
こらした授業が行われました。

生徒指導朝会
3月の生活目標の話しが教頭先生より行われました。
3月の生活目標は「1年間のまとめをしよう」です。
「画竜点睛」の四字熟語をもとに、まとめの大切さを
知ることが出来ました。



3月3日(火) 授業参観・懇談会(低学年)
 
低学年の授業参観・懇談会が行われました。
今年度最後の授業参観は、学習発表会が行われました。
今年1年でできるようになったことを、一生懸命に発表しました。



3月2日(月) 通学班会議・一斉下校
 
通学班会議・一斉下校が行われました。
今朝まで通学班の班長だった6年生から、新しく
来年度班長になる5年生、4年生に引き継ぎが行われました。
新班長さんは、とても凛々しい顔をしていました。



2月27日(金) おはよう運動
 
快晴のもと、おはよう運動が行われました。
大縄では、記録の更新が続いています。
1分間で200回をこえるクラスも多くなってきました。



2月25日(水) 音楽朝会
 
今年度最後の音楽朝会が行われました。
最後は、校長先生指揮のもと、全校で美しい歌声を体育館に響かせました。


6年生会食
 
6年生がお世話になった先生方に
調理実習で作ったサンドイッチを振る舞っています。
とてもおいしく作ることが出来ました。



2月23日(月) 授業の様子
 
2年生、3年生の音楽の授業の様子です。
担任の先生と、音楽専科の先生で授業を行いました。



2月21日(土) 市民なわとび大会
 
土曜日、市民なわとび大会が開催されました。
二小からはたくさんの児童と職員が参加しました。
ダブルタッチ部門では1,2,3位を独占。
がんばりました。



2月18日(水) 整美委員 委員会発表
 
本日、整美委員による委員会発表がありました。主な活動のひとつである
アルミ缶回収をモチーフにしたキャラクターが活躍する劇を行いました。
多くのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。引き続きアルミ缶回収を行っています。


2月17日(火) 作文の時間(清書の時間)
 
3学期2回目の作文の時間(清書)が行われました。
先週書いた作文の添削を受け、今日は清書の時間でした。
丁寧に書くことが出来ました。



2月16日(月) 学校保健委員会
 
本日、学校保健委員会が視聴覚室でおこなわれました。
第一部は、児童保健委員会からのお知らせ(病気と予防)、逆上がりチャレンジ結果報告と練習方法、
太陽展の取り組み、保健室利用状況報告などが行われました。第弐部では、子どもの個性に合わせた接し方など
専門の方からの講義がありました。


2月13日(金) 幼保小交流会
 
来年度二小に入学する予定の幼稚園、保育園の園児たちが
二小に交流しにきてくれました。
1年生が昔遊びなどを教えてあげました。なかよく楽しく遊ぶことができました。


クラブ ダンス発表
 
本日、ダンスクラブのダンス発表会が体育館にて行われました。
大勢の観客がつめかけました。


2月12日(木) 校長講話
 校長先生のお話がありました。
二小にはたくさんのいいところ=伝統があること。
伝統をみんなで受け継いでいくとともに、良い伝統
を作っていくのは二小の児童全員であることが話されました。



2月10日(火) 6年生 交歓球技大会
 本日、志木四小との交歓球技大会が行われました。

2月10日(火) たんぽぽ 授業参観・懇談会
 本日、たんぽぽ学級で授業参観・懇談会が行われました。


2月9日(月) たんぽぽ ミニ太陽展
 先日行われた太陽展に来れなかった児童のために、
ミニ太陽展が開催されています。


2月6日(金) 5年生 うどんづくり
 毎年恒例の5年生によるうどんづくりが行われました。
地域の方々のお力もいただき、おいしいうどんを打つことが
できました。



02月5日(木) 大宮アルディージャサッカー教室
 大宮アルディージャのスクールキャラバンが行われました。
あいにくの天候でしたが、さすがはプロの方々。6年生も
真剣に取り組んでいました。


01月28日(水) 授業研究会
 本日、算数に関する授業研究会が行われました。

01月28日(水) 給食週間 インタビュー

 今週は給食週間です。給食を作って頂いてい方々にインタビューをしました。
朝早くから準備して温かく美味しい給食をいつもつくるよう頑張っているそうです。
今週は、昔の給食メニューを基本にした給食になっています。



01月23日(金) 中学年 授業参観・懇談会
 本日、中学年の授業参観・懇談会がありました。


01月21日(水) 高学年 授業参観・懇談会
 本日、高学年の授業参観・懇談会がありました。

01月21日(水) たんぽぽ学級発表
 たんぽぽ学級による発表がありました。今年はダンス&太陽展への呼びかけの二部構成でした。
太陽展は1月30日(金)と31日(土)になります。

ダンスもノリノリで楽しそうでした。

 たいようてん みにきてね。


01月20日(火) 低学年 授業参観・懇談会
 本日、低学年(1年生5時間目・2年生6時間目)の授業参観・懇談会がありました。
各学級とも真剣に取り組む子どもたちの姿がとても印象的でした。
今週の21日(水)は5・6年生、23日(金)は3・4年生が授業参観になります。


01月17日(土) 志木市子ども議会
 土曜日、志木市子ども議会が行われました。
志木二小からは、6年生が1名参加しました。
香川市長に対し、志木市民が交流を深めるためにどのような
取り組みを行っているかという質問をしました。
堂々とすることができました。



01月15日(水) 児童集会 放送委員会発表
本日、放送委員による委員会発表がありました。
チャイムや放送の時間など劇で分かりやすく発表していました。



01月14日(水) 5年生  音楽朝会
本日、5年生による音楽朝会がありました。ガリレオのOPテーマ曲を演奏しました。
二学期から練習していた成果がとても出ていた気がします。



01月08日(水) 第三学期始業式  一斉下校
本日、三学期始業式が行われました。2015年、今年一年いい年になればいいですね。
また、一斉下校も行われました。


<2014>
12月24日(水) 二学期終業式
二学期終業式が行われました。交通安全についてや、規則正しい生活を送ろうなどのお話しがありました。
明日から1月7日まで冬期休業日(冬休み)です。よいお年をお過ごしください。


12月22日(月) 学期末風景
 
残すところあと1日で2学期が終わります。大そうじや、レクをおこなったりしていました。

12月15日(月) 図書委員 読み聞かせ
 
本日の朝の時間に、図書委員による読み聞かせがありました。

少し緊張しながらも
一生懸命読み聞かせをしてくれている
図書委員に感動・・・。



12月11日(木) 曇天の中の虹・・・。

12月11日(木) なかよしタイム
 
曇模様でしたが、なかよしタイムが無事、教室・校庭側とも行われました。


12月10日(水) 一年生 音楽朝会
 本日、音楽朝会がありました。1年生にとっては、初めての音楽発表でしたが、とても元気で明るい歌声と演奏でしたね。



12月08日(月) あいさつ運動 & おはなしポケット
 
本日、あいさつ運動とおはなしポケットがありました。
一段と寒い日はうつむき姿勢になりがちですが、元気に相手を見て「あいさつ」すると体がぽかぽか、気持ちがいいですよ。

図書委員の人は、読み聞かせに行きました。


12月05日(金) おはよう運動(大縄) & 一年生 秋まつり
 
本日、おはよう運動では大縄が行われました。久しぶりの大縄でしたが、みなさんタイミングを合わせて跳んでいました。
 また、1年生はふれあい祭りを参考に、秋まつりを開催しました。

高学年は2分間200超のクラスも・・・。




12月04日(木) 環境委員 委員会発表
 本日、環境委員による委員会発表がありました。宝の池についての○×などがあり盛り上がりました。



12月03日(水) 生徒指導朝会
 本日、生徒指導朝会がありました。12月の目標は・・・「きちんと あいさつや ろうか歩行 をしよう」です。



12月02日(火) 小中連携出前授業(6年生)
 本日、小学校と中学校の連携の一環として、中学の先生が志木二小に来て頂き、
出前授業として授業をして頂きました。



11月29日(土) 東日本大震災復興支援ラン(職員)
 
昨年に続き、今年もチャリティ駅伝に参加してきました。
今年は3チーム12人での参加となりました。
降雨の中、繰り上げスタートも危ぶまれましたが、
無事にたすきをつないで、完走しました。




11月28日(金) 作文の時間
 作文の時間がありました。
12月に向けての題材や、できるようになったことを書く題材を作文にしました。




11月27日(水) なかよしタイム& 皇帝ダリア咲いてます・・・。
本日なかよしタイムがありました。校庭が使えなかったため、各グループごと室内遊びをしました。
また、正門前左側の皇帝ダリアが綺麗に咲いていました。





11月26日(水) 運動委員 委員会発表
 本日、運動委員による委員会発表がありました。跳び箱や大縄の○×問題ありの楽しい発表でした。


11月25日(火) おはよう運動(持久走閉会式)
 
本日、あいにくの雨でしたが、体育館にて先日行われた持久走大会の閉会式が行われました。


 11月21日(金) 持久走大会
 青空の中、持久走大会が行われました。各学年とも応援に応えるような力強い走りでしたね。
大勢の方々の温かい応援や、交通整理などあり無事に終了致しました。ご協力ありがとうございました。

11月20日(木) 保健委員 委員会発表
 本日、保健委員による委員会発表がありました。劇あり○×問題ありの楽しくためになる発表でした。

みる(きく)姿勢がいいですね。


11月19日(水) PAT 落ち葉清掃ボランティア活動
 本日、落ち葉清掃ボランティア活動がPTAによりありました。
お忙しい中、沢山の方々に清掃ボランティアにご協力頂き感謝致します。
今週金曜日に持久走があります。天気予報では、金曜日の天候、良さそうです。楽しみですね。


11月17日(月) おはなしポケット。 授業風景
 朝おはなしポケットがあったり、外国語活動があったり毎日様々な活動をしています。




11月13日(木) なかよしタイム(木ーワードゲーム 緑チーム参加)
本日、木ワードゲームが行われました。木の名称とワードを組み合わせたゲームです。
各チームとも楽しそうに走り回っていました。


11月12日(水) 朝会 校長講話・賞状伝達
 
本日の朝会は校長講話と賞状伝達がありました。



11月11日(火) 菊の花・二中職場体験学習
 
菊の花が満開になっています。ぜひご覧になってください。
また、隣の二中の1年生が職場体験学習に来ました。
前向きな姿勢で取り組んでいました。



11月10日(月) 6年生 算数研究授業。
 
本日6年生の算数研究授業がありました。
少し難解な問題だったようですが、6年生のみなさんは、真剣に取り組んでいました。

今回の課題(問題)は、
パスカルの三角形
!?

試行錯誤している子どもたち

意見交換・・・。

17段目は・・・

100段ともなると・・。
規則性のある形が・・・。

その後、先生達は
反省会や研修会を行いました



11月7日(金) 4年生 市内音楽会
 
本日、市内音楽会がありました。練習の成果がとても良く出ていてよかったです。


11月5日(水) 4年生 音楽朝会
 
本日は、4年生による音楽朝会でした。気持ちを込めて歌っている姿がとても印象的でした。
今週の金曜日に市内音楽会があります。そちらも綺麗な歌声と演奏を期待しています。



11月1日(土) 1日学校公開
 
本日、1日学校公開がありました。悪天候の中、沢山の保護者の方々が学校に来られ、
熱心に見学されていました。

10月31日(金) HPが復旧しました。
  パソコンの不調により、ホームページの更新が出来ずにいました。
申し訳ありませんでした。
明日は、土曜学校公開日です。ぜひお越しください。

土曜学校公開の詳細


10月28日(火) ふれあいまつり
  1年に一回のふれあいまつりがやってきました。
時間をかけて準備してきた自分たちの遊びを、来てくれた
お客さんに楽しんでもらいます。
学年をこえて、そして子どもも大人もとても楽しめるお店ばかり
でした。



10月27日(月) アルサッツ隊
  志木二小の運営委員が、二小をもっとよりよい学校にしよう
ということで始まったアルサッツ隊。
20分休みと昼休みに、「あいさつ」と「ろうか歩行」を呼びかけています。



10月24日(金) ふれあいまつり 準備風景
  来週の28日(火曜日)のふれあいまつりに向けて各クラス準備や予行練習などが
行われていました。当日が楽しみですね。


10月23日(木) 給食委員会発表
 給食委員会の発表がありました。
給食大臣たちからのいろいろなお願いが
されました。低学年から高学年まで楽しめる
劇でした。



10月22日(水) 3年生音楽朝会発表
 3年生の音楽発表がありました。
合唱は「たからもの」、合奏は「山ねこバンガロー」でした。
歌はしっとりと、合奏は明るく演奏することが出きました。


授業風景
 今日は、冷たい雨が降りました。
こんな日は、じっくりと授業に取り組むことができます。
今日の授業風景です。



10月20日(月) 2年生 算数研究授業。
 本日2年生の算数研究授業がありました。その後、先生方は反省会や研修会を行いました。


10月17日(金) 教育実習生
 現在、教育実習生が実習をしています。
4年生で実習を行っています。
ぜひ、良い先生になってくださいね。



10月16日(木) 陸上競技大会
 市内陸上競技大会が、志木二小が会場となって行われました。
1ヶ月間練習を積み、この日のために備えました。
みんな、全力を尽くすことが出来ました。



10月15日(水) 陸上競技大会壮行会
 明日の市内陸上大会に向けて、全校で壮行会が行われました。
1年生から5年生までが応援歌を歌い、激励しました。
6年生も、元気よく「がんばってきます」とこたえました。



10月14日(火) 陸上競技大会練習(6年生)
 台風一過の今日、木曜日の陸上競技大会に向けて
練習の追い込みが行われました。いよいよあと2日で
本番です。6年生の志気も高まってきました。


10月13日(月) 
10月14(火)の登校について
通常通りの登校とします。
風雨が予想されますので、安全に気をつけて登校するよう
お子様にお声かけをお願いいたします。

10月10日(金) 5年生野辺山宿泊学習(3日目)


3日目の朝も、快晴で始まりました。

今日の朝食です。
無事に学校に到着しました。
一回りたくましくなって帰ってきました。



10月9日(木) 5年生野辺山宿泊学習(2日目)

2日目も、みんな元気よく過ごしています。野辺山は、快晴です。

自分の部屋は自分で掃除します。

食事のしたくも自分たちです。

オリエンテーリング開始です。

野辺山の最高地点で食べるソフトクリームです。ゴールまでもうひと頑張りです。
無事に担任のもとに帰ってきました。

今晩のご飯です。

みんな元気に食べています。




10月8日(水) 5年生野辺山宿泊学習(1日目)


快晴のもと、元気に出発していきました。

みんな元気にいただきます。

1日目の夕食です。





10月7日(火) おはなし朝会
 
校長先生のおはなし朝会がありました。
読書の秋にちなみ、外国文学の紹介でした。
本は、今ここにいながらにして、外国にも、過去にも未来にも
行ったような体験をもたらしてくれます。
今回の朝会ではその追体験を通して、読書の楽しさを
学んだ朝会でした。



台風18号接近による休校のお知らせ
台風18号の接近で児童の登校に危険が予想されます。
そのため、志木市内の小中学校全校が休校となりました。
保護者の皆様におかれましては、外出を控える等お子様の安全確保に
十分努めていただけますようよろしくお願いいたします。




10月4日(土) 枝おろし
 
秋の枝おろしが行われました。
たくさんの保護者、地域の方にお手伝いいただきました。
とてもきれいになりました。ご協力、ありがとうございました。

わたしの好きなこの1冊
現在、柳瀬川図書館に、志木二小の児童が選ぶ「わたしの好きなこの1冊」が
貼り出されています。どうぞご覧ください。


10月3日(金) 1年生生活科見学
 
智光山公園に行きました。動物を近くで見たり、直接ふれあったりしました。
天候の良く充実した生活科見学になりました。



10月1日(水) 生徒指導朝会
 10月の生活目標は、「学級や学校の仕事を責任もってしよう」です。
学校生活では、みんながお互いに当番や係の仕事をすることにより、よりよい
生活を送ることができています。責任をもって仕事をすることが大切です。
また、「はたらく」とは「端・傍(はた)」を「樂(らく)」にするという意味があるそうです。
まわりの人のために、仕事をしていきましょう。



9月30日(火) 3年生 サミット見学
 3年生では現在、社会科で、スーパーマーケットの人々の仕事の工夫を学習しています。
今日は、校外学習でサミット見学に行ってきました。
ふだん入れない場所に入り、新鮮な魚や肉を新鮮なまま包装する工夫を見て、
感激していました。お店の方々も質問に丁寧に答えてくださり、子ども達は満足している
様子でした。



9月29日(月) 4年生 算数研究授業。
 本日4年生の算数研究授業がありました。その後、先生方は反省会や研修会を行いました。




9月29日(月) 6年生修学旅行の写真を追加しました。
追加しました。
9月26日(金) 6年生 修学旅行(2日目)
修学旅行2日目が始まりました。みんな元気です。
朝食の風景です。

快晴の戦場ヶ原でした。

戦場ヶ原ハイキング 晴天です。

6年生の修学旅行 天気にも恵まれて、
無事全員元気に戻ってきまいりました。



9月25日(木) 6年生 修学旅行(1日目)

青空も見える位いい天気に♪
無事に、ホテルに到着。
伝統の日光彫りを体験中です。

今日の夕食です。


9月24日(水) 2年生 音楽発表(音楽朝会)
 
本日、2年生の音楽発表がありました。2年生とは思えないくらいしっかりした歌声でびっくりしました。
演奏も練習通りばっちりできていてよかったです。





9月22日(月) 月曜日朝の光景
 月曜日の朝の光景として恒例となった朝読書。
朝のあいさつ隊も始まっています。
通行される方々に元気よくあいさつをしています。



9月19日(金) なかよしタイム
 今学期2回目のなかよしタイムが行われました。
そろそろ同じグループのメンバーを覚えてきたようで、
高学年から下級生に向けて、よく声をかけていました。



9月18日(木) 掲示委員会発表
 掲示委員会の発表がありました。
全校生徒がろう下を通ると必ず見かける
掲示物。いつも楽しい掲示をしてくれて
いるのですね。



9月17日(水) 4年生 福祉体験
 4年生では、総合的な学習の時間で福祉体験を
行っています。
今日は、聴覚障害についてのお話しを聞き、
手話を体験しました。


9月16日(火) 3年生 平和学習
 
3年生で行っている平和学習の一環として、
ピースキャラバンが来校しました。
国語でも勉強している「ちいちゃんのかげおくり」と
関連して、戦争当時の生活を知り、平和の大切さを
考えました。



9月12日(金) 5年生 稲刈り
 
5月に植えた稲が実り、今日、収穫をしました。
中庭で毎日水の調節をしながら育てました。
今回収穫したお米は、調理実習で使う予定です。


お知らせ
メールアドレス変更のお知らせ
メールアドレスが変更されました。
以下のアドレスになります。
shiki@shiki2syo.ed.jp


9月11日(木) なかよしタイム
 
今学期初のなかよしタイムが行われました。
外遊びでは、涼しくなったため、おにごっこ遊びなどが
とても気持ちよく行えました。



9月10日(水) 1年生2年生 授業参観・懇談会(低学年)
 低学年(1・2年生)の授業参観・懇談会がありました。
二学期始まって初めての授業参観・・・緊張しながらも元気よく手を挙げて発言していましたね。

9月10日(水) 6年生 社会科授業
 
本日、6年生はスペシャルゲスト先生(社会が得意な先生)をお呼びして授業をして頂きました。
子ども達は、とても熱心に授業を受けていて楽しそうでした。

9月10日(水) 全学年 朝の時間(作文の時間)
 
2学期から始まった。作文の時間が本日ありました。
最初はどまどいもあるかもしれませんが、短い時間で短い文章(作文)から少しづつ慣れて、
作文力を身につけるようがんばりましょう。
また、友達の作文を読むと相手の気持ちや考えが伝わってきていいかもしれませんね。

9月6日(土) 市P連バレーボール大会
 
毎年恒例の市P連バレーボール大会が行われました。
志木二小チームは、PTAの方々と共に、職員も参加させて
いただきました。
結果は1勝1敗の3位でした。

9月5日(金) 4年生 社会科見学(川の博物館・和紙の里)
 
本日4年生は、校外学習でした。
 とてもきびきびした行動ができていました。また、集合時刻をしっかり守って予定より早く学校に着きました。

9月5日(金) 5年生 菊の定植
 本日5年生は菊の定植を行いました。綺麗に咲くといいですね。


9月5日(金) 5・6年生 授業参観・懇談会
 今日、高学年の授業参観・懇談会がありました。二学期始まって初めての授業参観
少し緊張している子どもたちもいましたね。(先生も緊張してました)




9月4日(木) 児童集会

 今日の児童集会では、新しい二小のスローガンが
発表されました。新しいスローガンは、み・ら・いです。
「みんななかよく元気よく
ランドセルに夢をつめこみ
いつもあいさつ志木二小」です。
新しいマスコットの予告もありました。



9月3日(水) 作文の時間
 2学期より学力向上の取り組みの一つとして、「作文の時間」をつくりました。
朝の活動の時間に1回10分間程度で、学年に応じた内容の作文に取り組みます。
児童が書いたものを担任が添削します。子どもたちがよりよい文が書けるように
指導してまいりたいと思います。



9月2日(火) 一斉下校
 2学期が始まったので、一斉下校が
行われました。登下校時の安全について
確認しました。



9月1日(月) 引き渡し訓練
防災の日にちなみ、二小でも引き渡し訓練が行われました。
万が一の場合に備え、どのように行動すればいいのかを
子ども達と確認しました。



2学期始業式

 2学期の始業式が行われました。
久しぶりに登校した子ども達は、こんがり日焼けをしていたり、
身長が伸びたりと、ちょっぴり成長していました。
これから子ども達のお話しを聞くのが楽しみです。



8月27日(水) トライデー3日目
 トライデー3日目が行われました。
子ども達が次に登校してくるのは始業式です。
それまで交通事故に気をつけてすごしてください。

草木染め教室(25日)

パソコン教室

ボール運動教室


修復作業
研修後、跳び箱の最上段の布を張り替えました。
先輩教師から後輩教師に、ビスのはずし方から
布の張り具合まで、丁寧な指導をしていました。
少しでも、子ども達がいい環境で取り組めるように
という思いを込めて。

修復前

修復後




8月26日(火) トライデー2日目
 トライデー2日目が行われました。
小雨が降る中でしたが、どの教室の子ども達も元気に
活動していました。

柳瀬川教室

顕微鏡教室

教員研修
午後は教員研修を行っています。
本日は、図工の研修でした。県立近代美術館の職員の方に来ていただき、
ご指導いただきました。


8月25日(月) トライデー1日目
 トライデー1日目が行われました。
子ども達からは、久しぶりに友達にあった喜びと、
ちょっとしたてれくささを感じました。

おもしろ学習教室

音楽教室



8月5日(火) とうもろこし
 夏休み前に植えたとうもろこしがぐんぐんと
大きくなってきました。
今から収穫が楽しみです。



7月24日(木) 夏季水泳指導
 本日より、夏季水泳指導が始まりました。
とても暑くなってきたので、プールが気持ちいいです。
また、25mチャレンジコースも毎日実施しています。
今日も、がんばって初めて25m泳げた児童がいました。



職員作業
長期休暇を利用して、宝の池の清掃も行いました。
きれいな水になり、魚たちも気持ちがよさそうです。



7月18日(金) 一学期終業式
 本日、一学期終業式が行われました。明日から夏休みです。
普段出来ないことにチャレンジしたり充実した夏休みになればいいですね。

・道を渡る時左右確認や、自転車のスピードの出し過ぎなど交通安全に十分注意しましょう。

・夏は子ども達だけで遊ぶ時間も多くあると思いますが、行き先や帰る時間を伝えてから遊ぶ。また知らない人についていかない。

・変な電話や知らない人からの電話がかかってきても、絶対友達の電話番号や、住所を教えないようにしましょう。

・夏休みでも早寝早起きで元気に過ごしましょう。




7月17日(木) 4年生 着衣泳
 プール納めが終わった今日、水中での生命の守り方について
体験を通して理解し、水難事故を未然に防ぐために着衣泳が行わ
れました。夏休みは水の事故が増えます。くれぐれも安全に気をつけて
お過ごし下さい。




7月15日(火) 6年生 水泳記録大会
 すっかり夏日になった今日、6年生の水泳記録大会が
行われました。
この日のために練習してきた6年生。しっかりと練習の成果が
出せました。



7月14日(月) 学校保健委員会
 学校保健委員会がおこなわれました。
保健委員会の発表や、体育主任からの
発表が行われました。




7月11日(金) トライデー抽選会
トライデーの応募が多数になった教室の
抽選が昼休みに行われました。


7月10日(木)
台風8号情報
大型の台風8号が接近しているため、11日の登校は
1時間繰り下げます。また、1時間繰り下げても、
風雨が強い場合、ご家庭・近隣で判断して登校して
ください。くれぐれも、安全にお気をつけ下さい。

登校時間変更の手紙はこちらから。



クラブ活動(1学期最終)
 1学期最後のクラブ活動が行われました。
また2学期も楽しい活動にしていきましょう。



7月9日(水) 菊の定植 6年生
 志木第二小学校の伝統ともいえる「菊の定植」を行いました。
朝から保護者の方々にお手伝いいただきました。
立派な菊になるようにしっかりと世話をしていきたいです。


音楽朝会
1学期最後の音楽朝会が行われました。
7月の歌は「Tomorrow」でした。
明日へ届くようなきれいな歌声が体育館に
響き渡りました。



7月8日(火) とうもろこし皮むき体験 1年生
 給食で出るとうもろこしの皮むきを1年生が
担当しました。
全校児童分のとうもろこしの皮をあっという間に
むいてしまいました。
自分たちで手伝ったとうもろこしはとてもおいしかったですね。



授業参観・懇談会(高学年)
 5年生は国語の授業、6年生は算数の授業を行いました。



7月7日(月) 初任者授業研究
 初任者教員の育成ために、各教科の主任教師が授業を
公開しています。
今日は、ICT機器を用いた授業でした。



7月4日(金) 授業参観・懇談会(低学年・たんぽぽ)
 低学年とたんぽぽの授業参観・懇談会が行われました。
雨天となりましたが、たくさんの保護者の方に来校していただき
ました。




7月2日(水) 授業参観・懇談会(中学年)
中学年の授業参観・懇談会が行われました。
教科の授業から学級会までバラエティに富んだ授業参観でした。


お話朝会
7月の生活目標のお話朝会がありました。
7月の生活目標は、「身の回りの整理整頓をしよう」です。
自分の身の回りだけでなく、人の分まで片付けられたら、
整理整頓1級です。



7月1日(火) 開校記念日
 7月1日は志木第二小学校の開校記念日です。
志木二小は47周年になりました。



6月30日(月) 6年生 社会科見学
 科学技術館と国会議事堂へ行ってきました。
科学技術館では、体を動かしながら実験を行いました。
国会では、参議院体験プログラムを行いました。
実際の国会のような体験をすることができます。採決など貴重な体験もすることができました。



6月27日(金) たんぽぽ学級市内交流会
 特別支援学級の市内交流会がありました。
楽しく交流することができました。



6月26日(木) なかよしタイム
 なかよしタイムが行われました。
外遊びと中遊びに分かれて、それぞれ
なかよく、元気よく、遊ぶことができました。


6月25日(水) 6年生 音楽朝会
 6年生の音楽朝会発表がありました。
アフリカンシンフォニーを演奏しました。
胸が熱くなるような演奏でした。


志木市教育委員会教育支援課担当訪問
 市の教育委員会より、授業訪問がありました。
全ての学級が授業を公開し、職員が互いに授業の
研究をしました。


6月24日(火) 4年生 社会科見学
 大久保浄水場、富士見環境センターを見学しました。
水の大切さや、リサイクルがどのような形で行われているかなど
様々な活動を見学・学習することができました。



6月23日(月) PTAボディバランス講習会
 PTAボディバランス講習会が行われました。
ヨガなどをし、心身共にリフレッシュすることができました。



6月21日(土) 春の除草・枝おろし作業
 本日、春の除草・枝おろし作業が行われました。
蒸し暑い天気の中、大勢の保護者の方々に、ご協力頂き誠にありがとうございます。
おかげ様で校庭や中庭などきれいになりました。



6月20日(金) おはよう運動(ジンギスカン)
 おはよう運動で、ジンギスカンを踊りました。
昨年とは違い、新しいバージョンでのジンギスカンです。
運動委員がいちはやく覚え、事前に全学年に教えて
くれました。



6月19日(木) クラブ長紹介
 
児童集会で、各クラブのクラブ長紹介が
ありました。
手品あり、実験有りと、
各クラブが趣向を凝らした発表をしてくれました。



6月18日(水) 体力テスト
 
各学年、体力テストが実施されています。
みんな、去年の自分と比べて、少しでも上の
記録を出そうと一生懸命です。
1年生は初めての体力テストですが、がんばって
取り組むことができました。


6月16日(月) 体力テスト準備
 
雨で延期になっていた新体力テストが
明日から行われます。
二小の職員でライン等の準備を行いました。
ボール投げのライン引きは、まさに職人技です。



6月13日(金) 5年生 校外学習
 
晴天の中、自動車工場と藍染めの校外学習に行ってきました。
自動車工場では、様々な工程が有ることや、様々な作業や点検を見学しました。
子ども達は、しっかりメモしたり、静かに並んで見学をしていました。


6月12日(木) 音楽鑑賞会
 
全校児童での音楽鑑賞会がありました。
フルート、ビオラ、ヴァイオリン、チェロと、4つの
楽器の音が重なり合い、体育館に響き渡りわりました。
生の演奏を聴くことができ、子ども達にとって、とてもいい
体験となりました。



6月11日(水) お話し朝会
 
校長先生から、明日の音楽鑑賞会に向けて「きく」ことの
話しがありました。
聞き上手になること、そのためには、耳と目と心で「聴く」こと
が大切です。音楽も、お話しもしっかりと「聴」きましょう。



6月10日(火) 2年生 生活科校外学習
 
2年生の生活科校外学習がありました。近くの郵便局や文房具店など
近隣のお店や施設を見て回りました。

しっかり自分で調べたことなどメモしていましたよ



6月9日(月) なかよしオリエンテーリング
 
校庭のコンディションが悪いため、校舎内にて、
なかよしオリエンテーリングが行われました。
ヒントを頼りに先生を当てるゲームで,
みんなの知恵や知っている事を出し合う姿が楽しそうでした。

例題「にしょうで いちばん せが たかいです。 ・・・・」
○○先生に会って正解するとポイントゲッ
ト。
チームで集めるオリエンテーリングでした。


6月7日(土) 枝おろし
 本日の枝おろしは中止になりました。
予備日は21日(土)です。
ご準備いただいていたPTA・地域の皆様、
ありがとうございました。


6月6日(金) 教育実習
 4週間本校で教育実習を行っていた学生が
昨日、最後の研究授業を行いました。
がんばっていい先生になってくださいね。



6月5日(木) 委員長発表
 児童集会で委員長発表がありました。
各委員会の活動内容やお願いをしました。


4年生 自転車安全教室
 警察の方の協力を得て、校庭で自転車安全教室が
行われました。
自転車の乗り方から、横断歩道の渡り方まで教えてもらいました。
これから安全に乗れるといいですね。




6月4日(水) 晴耕雨読
 6月の生活目標は「休み時間の過ごし方を工夫しよう」です。
朝会では、晴れの日の過ごし方と雨の日の過ごし方の工夫が
話されました。
これから梅雨が始まります。安全に気をつけて過ごしたいですね。



6月3日(火) プール開き集会
 連日暑い日が続きますが、
二小ではいよいよプール開きをしました。
運動委員がプールの入り方を教えてくれました。
また、プールの準備体操でも使える新しい
ジンギスカンのダンスも披露されました。
楽しみですね。



5月30(金) 1年生 学校探検
 1年生の学校探検がありました。
広い二小のどこに、どんな教室があるのか、
二小にはいろいろな先生方や職員がいる
ことをしることができました。




5月29(木) なかよしタイム
 今年はじめてのなかよしタイム(縦割り活動)が
ありました。
今日は、自己紹介と1学期にする遊びを決めました。
6年生のグループリーダーが式って決めてくれました。
どことなく、初々しい感じがして、微笑ましかったです。

プール清掃(児童)
前日にPTAの方に清掃してもらったプールを
高学年の子ども達がぴかぴかに仕上げてくれました。
一人1つずつブラシを持ってきれいにみがきあげました。
みんなが気持ちよく使えるプールになりました。



5月28(水) 音楽朝会
 音楽朝会がありました。
プール開き集会に備えて、「プール開きの歌」の
練習を行いました。楽しみですね。

プール清掃(PTA)
PTAの方にプール清掃を行っていただきました。
1年分の汚れがありましたが、とてもきれいにして
いただきました。大変な作業でしたがありがとう
ございました。



5月27(火)  ヤゴとり
 夏が近づいてきました。
今日はプールの水を抜き、PTAの方に手伝っていただきながら、
ヤゴ救出大作戦をしました。たくさんのヤゴがとれました。
2年生が生活科の学習で育てる予定です。
ありがとうございました。


5月24(土) 第47回運動会
 第47回運動会は、大盛況のもと閉会しました。
子ども達のがんばりをはじめ、保護者の方、地域の方、
来賓の方、そして教職員が一丸となったからこそ
成功のうちに終わることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。
今年の優勝は、黄組でした。



5月24(土) 運動会当日
 本日、快晴のため、運動会を開催いたします。

    運動会プログラム



5月23(金) 運動会前日準備
 翌日の運動会に向けて、準備を行いました。
100メートルにも及ぶ白線がひかれたり、
入退場門や万国旗が設置されたりと、
運動会への準備がほぼ整いました。
あとは、明日を迎えるのみです。



5月22(木) 初夏
 自然が豊富な二小。
二小の初夏をお送りします。



5月21日(水) 4年生 ヘチマ発芽
 総合的な学習の時間で観察している
ヘチマが発芽しました。
写真中央の白い部分が芽です。
成長の変化が楽しみですね。




5月20日(火) 全校練習B
 3回目の全校練習が行われました。
応援練習や開閉式の練習でしたが、
1回目よりもとても上手になっていました。
最後は全校で石拾いを行いました。
みんなでつくる運動会ですね。




5月19日(月) 除草作業
 運動会に向け、校庭の除草作業を行いました。
多くの保護者の方の協力をいただきました。
ありがとうございます。
子ども達も気持ちよく運動会に臨めます。



5月17日(土) 逆上がり教室
 晴天の土曜日、宗岡三小で市内逆上がり教室が
開催されました。
二小の子も参加し、がんばって逆上がりの練習をしました。




5月16日(金) 2年生 1年生と遊ぼう
 2年生が生活科の授業で、1年生と遊ぼう会を企画してくれました。
昔遊びやレクなど、やさしく1年生に遊びを教えてくれました。



5月15日(木) 運動会係活動
 運動会が近づいてきて、高学年の係活動も
本格的に始まってきました。
今日は、各係で活動しやすい作戦を練るなど
工夫をこらした活動をしていました。



5月14日(水) 運動会全校練習2回目
 1時間目に2回目の全校練習が行われました。
今日は入場のほか、開会式練習、応援練習、
大玉送りの練習がありました。
少しずつ本番に近づいています。
わくわくしますね。



運動会スローガン発表

今年の運動会のスローガンが発表されました。
全力ダッシュ 協力し合って みせろ三色底力です。



5月13日(火) 緑組応援練習
運動会へ向け、各色の応援団も白熱しています。
今日は、20分休みを使い、緑組が応援練習をしました。



5月12日(月) エアコン掃除
 昨年の大規模改修後から設置されたエアコン。
夏に向け、エアコンの掃除を職員で行いました。



5月9日(金) 5年生 調理実習
 調理実習で、お茶を煎れました。
おいしく煎れられたかな?



5月7日(水) 全校朝会
 5月の生活目標の話がありました。
「ともだちのいいところを見つけよう」です。
自分ではわからなくても、他の友達から見ると
いいところがありますね。どんどんいいところを
伝えていきましょう。


1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカの講習会がありました。
扱い方、吹き方、演奏などいろいろと
教わりました。たくさんたのしい音楽を
奏でていきましょうね。


PTA総会
PTA総会がありました。
参加者の協力のもと、昨年度の決算と
今年度の予算案、また役員の選出が
行われました。
今年1年、宜しくお願いいたします。



5月2日(金) 運動会全校練習
 いよいよ運動会の季節となりました。
1時間目は今年最初の運動会全校練習が行われました。
全校揃っての入場の仕方、体操隊形、歌の練習など、
主に開会式の練習を行いました。
6年生の旗手、応援団長は堂々と入場することが出来ました。


5年生 田植え
初夏を思わせるこの日、5年生は二小の伝統の
田植えを行いました。はだしで入るとたんぼは
気持ちがいいですね。


5月1日(木) チーム開き集会
 チーム開き集会が行われました。
赤、黄、緑のチームリーダー、応援団長が
あいさつをしました。
さすがは6年生。1年間の意気込みをしっかりと
語ってくれました。




4月30日(水) 避難訓練
 初めての避難訓練が行われました。
避難の際には、よく指示を聞くこと、
そして「お・か・し・も・ち」で行動する
ことが大切です。
今日は、職員による消化器の実践講習も
行われました。



4月28日(月) 新体力テスト練習
  6月に行われる新体力テストのための
練習を市内の元校長先生に教えて頂きました。
走り方、投げ方の極意を学び、コツをつかむことが
できました。




4月25日(金) 離任式
  離任式が行われました。
たった1ヶ月前までお世話になった先生方でしたが、
懐かしく思えました。
お元気で。二小のみんなも一生懸命がんばります。



4月24日(木) 1年生春見つけ
 
1年生が春を見つけに柳瀬川周辺に校外学習に行ってきました。
いい陽気のなか、たのしく春を見つけることができました。
前日の交通安全教室のことも覚えており、しっかりと安全に
横断歩道を渡ることが出来ました。

児童集会
今年度の運営委員があいさつをしました。
緊張していましたが、みんなの前で意気込みを
しっかりと発表することができました。
1年間、二小のみんなをひっぱっていってくださいね。



4月23日(水) 授業参観(低)
 
低学年の授業参観が行われました。
 1年生は初めての授業参観で、交通安全教室でした。
信号機や横断歩道の渡り方を勉強しました。
 2年生は2けたのたし算の方法を勉強しました。




4月22日(火) 4年生 社会科見学(消防署見学)
 
水を出すホースを実際持ってみるとものすごく重いと子ども達はびっくりしていました。
だから普段何もない日はトレーニングしているんだと感心もしていました。
実際に見る触れる聞くなど社会科見学の醍醐味を味わった一日でした。


4月21日(月) 1年生初めての給食
 
1年生は少し遅れての給食スタート。
楽しみにしていたみんなとの給食。
上手に配膳し、たくさん食べることができました。
好き嫌いなく食べて、大きくなってくださいね。



4月18日(金) 1年生を迎える会
 
1年生を迎える会がありました。
2年生から6年生までのお兄さんお姉さんが出し物をしてくれ、
快く二小の仲間として迎え入れてくれました。
1年生のみんなもとてもうれしそうでした。





4月17日(木) 委員会
 
今年最初の委員会が行われました。
6年生はリーダーとして、5年生は高学年として、
二小のための仕事を担ってもらいます。
子ども達は新しい委員会に目を輝かせていました。

リレー選手選抜
 
新学期になったばかりですが、すでに運動会への動きが始まっています。
まずはリレー選手決め。選手になるために1年間がんばって練習してきた子もいました。
持てる力を出し切れると良いですね。




4月16日(水) 授業参観・懇談会(高学年)
 
今年度初めての授業参観懇談会が高学年で行われました。
6年生は歴史の勉強を、5年生は世界の中の日本を勉強しました。
みんな真剣な表情で受けていました。




4月14日(月) 朝の活動
 
地域DE子ども見守り隊のあいさつ運動が行われました。
地域の方が正門で子ども達をあたたかく迎えてくれました。
また、二小では月曜の朝に読書活動を取り入れています。
好きな本を読んだり、読み聞かせがあったりします。
今日は、担任の先生が読み聞かせをしていたクラスもありました。




4月11日(金) 給食開始
 
今日から2年生以上は給食が始まりました。
新しいクラスで食べる初めての給食の味は、どうだったかな?



4月09日(水) 入学式
 
平成26年度の入学式が行われました。
天候にも恵まれ、晴れやかに新入生が二小にやってきました。
希望に胸を膨らませ、学校生活への期待が伺えました。
これからの6年間が楽しみですね。



4月08日(火) 平成26年度がはじまりました。
始業式
 
新年度が始まりました。
一学年ずつ進級をして、子ども達の顔は少しだけ成長していました。
クラス発表や担任発表に、みんな顔を輝かせていました。
校長先生からは、「自信をたくさんもてるような1年間にしてください。」
というお話しがありました。みんな、楽しく学んでいきましょうね。
明日は、新しい二小の仲間の1年生が入学してきます。



4月04日(金) 新6年生準備登校
 平成26年度、新6年生は本日準備登校でした。
さっそく学校のために働いてくれました。
一年間が楽しみです。

======================================================================================